閉じる

介護日本語2020年秋講座「介護のコレコレ確認帳」 

「介護のコレコレ確認帳」((社)外国人介護サービス協会)制作のミャンマー語の介護テキストを用いて介護の日本語を学びましょう。全部で33の場面がありますので、週5回で約1か月半の授業となります。単語の習得を目的とした授業です。対象は、技能実習予定者、特定技能1評価試験受験者です。日本政府が作成した「介護の特定技能評価試験学習テキストミャンマー語版をダウンロードして必ず読みましょう。この本でまず、日本の介護の現状とシステムを学んでください。〈ミャンマー語ー日本語ー意味ー場面〉を結び付けて覚えてください。

《2020/10/27の災害と警察が最後、秋の講座は終了します。冬の講座でお会いしましょう!》

UVS日本語専門学校とのコラボオンライン2020秋講座授業のございさつです。

© 2025 フマニタス人材支援センター《Humanitas human resours support center》 | WordPress テーマ: CrestaProject の Annina Free